経営からも現場からも
頼られる人事へ
経営と現場の板挟みになりやすい人事。記名式のサーベイとRMS・CSからのサポートで双方から頼られる人事に変革しましょう。
インサイズは従業員一人ひとりが何を大切にし何を感じているかを把握します。結果は個人の単位から、チーム・事業部・全社、年代別や職種別など様々な切り口で集計可能。ミクロにもマクロにも組織を理解することが、誰からも頼られる人事への第一歩です。
メンバーへの興味と理解が
良質な対話を促進する
インサイズは可視化だけにとどまらず、マネジメントに関するアドバイスを提供します。控えめな人が悩みを一人で抱え込んでいる、競争心の強い人がやる気を失っている、独創的な人が将来不安を感じている、こうした個性と心理状況を分析。この分析結果とカウンセリングやコーチングなど様々な理論をもとに、最適なマネジメント手法を1on1の推奨アジェンダにまで具体化させて提示します。
メンバーも管理職も支える
組織ぐるみのマネジメント
組織変革に管理職の変化と協力は必要です。一方で多忙な管理職にこれ以上負担をかけることも避けたいのではないでしょうか。インサイズはそのものがマネジメント支援ツールであると同時に、その結果は上位役職者や人事、OJT担当やサブマネジャーなど、設定した範囲で共有可能。これにより管理職のマネジメントをサポートする機会が生まれ、組織ぐるみのマネジメントが促進されます。
60年のノウハウで企業風土変革を
私たちは60年にわたり、リクルートグループの一員として適性検査事業や研修事業を提供してきました。これらの事業の歴史は、個を深く正しく理解するための心理測定技術と、個のエンゲージメントを高め才能を活かすマネジメント技術を磨き続けた歴史でもあります。インサイズは、そんな60年の技術で貴社の風土改革を支援します。
インサイズが解決できる課題
ISSUE 01
エンゲージメントを
高めたいISSUE 02
人事方針・メッセージを
現場に浸透させたいISSUE 03
離職を
防止したいISSUE 04
マネジメント力を
実践的に強化したい
インサイズは記名式サーベイを用いることで、社員一人ひとりが何に悩み、どうありたいかを可視化します。組織のエンゲージメントを高めるためには、平均化された声だけではなく、一人ひとり異なる社員の声に個別に向き合うことが重要です。
このため、インサイズでは記名式のサーベイにこだわり、本音で回答してもらうためのノウハウを磨き続けてきました。組織の中で誰がどんなふうに苦しんでいるか、またどう接すればよいかがわかれば、組織改善が一歩ずつ進みます。
サーベイ結果の閲覧権は柔軟に設定できるうえ、事務局の皆様には専属の活用支援担当が結果の読み取りサポートを行います。 これらの成果によりインサイズ導入企業は平均して最初の3年間でワークメンタリティ不調者※が19.5%減少し、好調者※が9.7%増加しています。
※不調者:サーベイの総合判定が「窮々」「悶々」の合計。好調者:「充実」「懸命」の合計
ダイバーシティの推進、キャリア自律、エンゲージメント向上など様々な人事施策を成功に導くためには、現場での確かな運用が重要です。中でも、管理職の協力が欠かせないケースが多く、マネジメントスタイルを時代や環境に合わせて変革していく必要があります。一方で管理職にとって慣れ親しんだスタイルを変えていくことは容易ではありません。
このような背景から、1on1制度に注目が集まっています。インサイズは現場マネジャーのマネジメント変革を促すツール、1on1の質を向上するツールとして活用いただけます。一人ひとりにパーソナライズ化されたマネジメントの実践レポートを武器として提供し、現場での効果的な対話を創出します。
マネジメント変革が実現するよう、経験豊富なコンサルタントが貴社の状況やニーズにあわせてご提案・支援します。
採用難が続く中、社員の退職は少しでも減らしたい。そんな想いから、人事面談制度やメンター制度を導入・強化する企業が増えています。有効な施策である一方で、いつも現場で見守れるわけではない人事担当としては、「人事面談はガス抜きにはなっているがもう少し本質的な解決を目指したい」「メンターやマネジャーにもっと効果的に育成やフォローに取り組んでもらいたい」ともどかしい思いを持たれるケースも多いようです。
インサイズは適性検査SPIで培った技術を用いたサーベイで、社員一人ひとりのコンディションや性格タイプをありありと可視化します。傍で見ているかのように社員の気持ちを理解できるようになり、客観的なデータでフォロー対象の上司やOJT担当とも連携しやすくなります。
その結果、離職率が激的に改善したという声も多数いただいています。
インサイズは、マネジメント研修を長年提供してきたリクルートMSのノウハウが詰まったサービスです。人が成長、変革するには実践における学習が必要不可欠です。マネジメント基礎、コーチング、評価フィードバック、戦略推進など管理職が研修で学んだスキルや考え方を活かしていくためにも、実践支援の仕組みを取り入れませんか?
インサイズは、管理職に対して組織とメンバーの状態を可視化したうえで、今使うべきマネジメントスキルを提案します。学んだ知識を「この場面で、このメンバーに、こう活かせばよいのだ」と具体的に気づいてもらうことで、スキルの実践と定着を促します。
インサイズの結果は人事にとっては現場の課題を発見するツールにもなり、教育体系の改善検討に活用できます。また、組織の共通言語ともなり、実践の中で生まれたマネジメントナレッジが組織内で還流される効果も期待できます。
数字でわかる、インサイズの効果
メンバーがちゃんと毎回回答をしてくれるか不安…
インサイズは、回答回数が進んでも回答率が低下しづらいというデータがあります。
インサイズを実施して改善するかどうかがわからない…
インサイズのアンケートを重ねることで、メンバーのメンタリティが改善するというデータがあります。
メンタリティが本当に業務に影響あるかがわからない・・・
メンタリティが良好なメンバーほど、上司からの期待に応えられているというデータがあります。
※2019年4月~2024年6月にインサイズ上で取得した691,832件のデータより集計
忖度して、いい回答をしたりしないか不安…
全体平均では約2割程度は不調(窮々・悶々)と答えています。
また100名以上においては、96%以上のアンケートでアンケート対象者のうち10%以上の不調査が検知されています。
大手企業から中小企業まで様々な企業規模/業界で利用されてます
組織の風土改革に
専門家が伴走
風土改革を確実に推進するため、専属の活用支援担当が人事を支援します。貴社がサーベイを実施する度に、サーベイ結果読み取り、要フォロー対象者のピックアップ、推奨のフォロー方法の提案、社内連携の進め方に関する他社事例を交えたアドバイスまで、多岐にわたり伴走します。